ニューダンガンロンパV3 ※ネタバレあり
- rugiroromi
- 2017年1月18日
- 読了時間: 6分
はい、ネタバレありです。
感想と愚痴が半々です…やっぱりあのオチは受け入れられない…
====================================================================================================================================================================================================================================================================================================================================================================================================================================================================================================
まあ愚痴の前に5章までの話をしよう!!!
1章 天海くん秒で退場マジかよ!!!!!!!!!!!ってなった。嘘だろ… あと主人公交代な!!! なんかこれも賛否両論あるんですね~宣伝であんだけ女主人公強調してたのにもはや詐欺!的な… まあ確かに赤松ちゃん目当てで買った人はがっかりだろうなって感じだけど個人的には「まあダンガンロンパだし…」って感じでした。むしろこれは神展開!!!!!と思った。全然予想付かなくててっきり最原君だとばかり。赤松ちゃん…いいこだったのに… まあちょいちょいん?ってとこはあったけどな…倉庫にカメラ取りに行った時点で「これ砲丸も持ってんじゃね?」って思った でもまさか赤松ちゃんがクロとは…ウッ… 最赤…好きです…苗舞と同じ気配を感じた オシオキムービーえぐかったな~~~
2章 大塚明夫(死) いやほんっといい声だな!!!!!!!!!!!! そしてあの流れからの死…悲しすぎる…でもそれもまたフィクションなんだよな…もやる… 2章はわりとトリック分かりやすかったな~って思った。それよりもアンジーちゃんがマジyaba 斬美さんめっちゃ落ち着いた素敵な声で…だからこそ最後のあの絶叫…ウッ
3章 3章では2人死ぬって決まってんの?無印もスーダンも2人殺されたのって3章だよね アンジーちゃん死んだときちょっとだけ「よかった…」って思っちゃってごめん…でもだってほんとアンジーちゃん怖すぎるんだよ… こうやって新興宗教は台頭していくんだなあと思いました(こなみ) そして転子ちゃん…転子ちゃん最初は興味なかったのにいい子すぎてめちゃめちゃ好きになった…多分大体の人は3章で同じこと言ってる…悲しすぎる… これほんっとトリックが全く分からなくてさ~~~犯人も分からなかった… ところで、3章のオシオキムービー無印3章のと似てない?セレスさんの火あぶりのやつ… あと二重人格の殺人鬼ってもさあ…ジェノ… ものクマが「命の使いまわし」的なことを言ってたから無印で死んだ子達なのか…?とか思った
4章 個人的には一番トリックが面白かった!!!!! あと4章の自由行動でちょうど入間ちゃんの絆のカケラ集め終わったところだったからある意味ちょうどよかった でもさあ、ゴン太くん本当にかわいそう… あんまりわかんないわかんない言ってるから、もしかして裏があるのか…?超絶腹黒かったりするのか…?とか思ったけど 最後まで天使枠でしたね。泣いた。あんなの泣かないやついない… そしてこれのオシオキムービーも千本ノックに似てる気がした 王馬小吉のゲス顔怖すぎる そして何パターンあんのわろた
5章 百田ーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!!!!! そして王馬君は本当になんだったんだろうなあと思う トリックこれもわからんかったな~…被害者も最後まで分からなかったし ほんと今回学級裁判のレベルが高い…平気で二転三転するもんな… あとクソNLBBAなので百春…ってなった でもこの章で王馬君のことを好きになれました 下野ありがとう
で。問題の6章ですよ。 賛否両論あるみたいですね~~~~ 私としては否定派なんですが、まあ肯定してる人の言っていることも分かるんですよね。 でも少なくとも私はしばらくロンパ見れないし、V3のおまけも放置しちゃうと思います。
ところでいろいろ愚痴る前にちょっと気になってるんですけど、 3章で屍者の書出てきたじゃないですか。あれって結局なんだったんですか?全員一応肉体はあるんですよね、なら死んだ人はもう蘇らないよな…????? あと、黒幕。「あなたたちは生身の肉体のあるフィクションの存在」って言うなら、なぜあなたはコスプレできなかったんですか?矛盾してません? テーマは「嘘」なので、やっぱりあの黒幕の言葉はすべて嘘だったのかな、とも思ったんですが、 でもそんなこと言ったらなんでもありになっちゃうじゃないですか。 あんな結末にするなら、前半のえのじゅん53世のまま進めてほしかった。いやまああの展開もどうかと思ったけど… 強すぎる不死身のラスボスは萎えるだけだよな…だって希望ヶ峰学園編であんなに時間をかけてようやく完全に倒したのに…っていう
最後の「希望も絶望も否定する」という展開はとっても面白かったです。希望、未来と来て希望と絶望両方の否定は新しいなと思いました。 というか、あのリアルフィクション設定は面白かったんですけど、それを前作まで引っ張らないでほしかった。 多分、V3だけがフィクションだったならここまで虚無感は感じてなかったと思います。ニューダンガンロンパですから、「ああ、そういう世界観だったんだね」で納得できてたと思います。
なんでニューと銘打ったのにわざわざ前作のキャラを引っ張り出すのか!!!!!!!!!!!!!!!!
そこにすごいもやもやしてます…声優さんも全員呼んで言わせるのがあのセリフって。 別に希望ヶ峰学園までフィクションにする必要0だったと思うんですよね。 今だって戦国武将を題材にしたゲームとかいくらでもあるわけじゃないですか。 だったら希望ヶ峰学園編から100年以上経った世界で、希望ヶ峰学園の一連の事件という史実に基づいたゲーム(テレビ番組?)ということでも全く問題なかったと思うんですよ。むしろそっちの方が受け入れやすい… 制作陣は「いやそれじゃ生ぬるい!もっと徹底的にやってこそダンガンロンパだ!」って思ったんですかね。
あと、最後の模倣犯云々。なんなの?逃げ道作るなよ… 別にリアルフィクションならそれはそれでいいから最後まで貫いてほしかった。テーマが嘘なのは分かるけど、あんなふうにあとからどうとでも言えるような結末は求めてない…
私がダンガンロンパに求めてたのは、一つの真実が明確になる過程のワクワク感と(これはV3にもあった)、真実が明らかになった時の爽快感なんですよね…だからこの終わり方は「そうじゃねえ…」ってなりました。
ただ、こんな終わらせ方したってことは続編でフォローがあるのかな~…とも思うんですが、反面これでまた続編出たら最原くんたちが報われなさすぎるから出ないでほしいとも思う…でもさっき書いた齟齬もあるし続編あるのかな~すっごい複雑。
まあ多分続編出るなら買うと思いますが、今回でまさしく「さよならダンガンロンパ」した、またはする人も多いんじゃないかな~と思います。ほんとすっごいもやもやする… ダンガンロンパ好きだから肯定したいしこれが公式なんだから受け入れたいんだけど、でもこれを受け入れたらなんか…苗木君とか日向君とか、無印やスーダン、3で苦しんで希望をつかみ取ったあの子たちはどうなるんだよ…ひどすぎるでしょ…と思ってしまって… 自分の中で折り合いをつけるのに時間がかかりそうです。 あ~6章の記憶消したい!!!!!!!!!!!!!!!!!!プレイした後ここまでもやもやしてあげく「記憶消したい(悪い意味で)」って思うゲームは初めてでした!!!!!
ちなみにこちら、プレイ中のふせったーのまとめです 動揺がよく伝わると思います よければ http://fusetter.com/u/yukidaru_mako
Comments